将来のバーバーショップ経営目指して出張ホストで資金稼ぎ

理容師を目指して再チャレンジ中です

僕は神奈川に住んでいる23歳。今はフリーターというか専門学校で勉強中です。実は美容専門学校を卒業していて、卒業後に都内のヘアサロンに就職したんですけど、似たような感じのスタイリストばかりであんまりモチベーションが上がってなかったんですよね。そんな時にテレビとかネットで理容師のことを見て、バーバーのカッコよさに憧れが強くなったんです。元々髪を切ったり、整えたりするのは好きだったので、今少なくなっている理容師への道に進むのもありだろうって考えになったんですよね。

そこで、ヘアサロンを退職して専門学校に戻り、今度は理容師免許の資格取得を目指してます。今は生活費とか学費の返済のために出張ホストのバイトをしてます。このバイトを知ったのは友達の紹介で友達は専門学校にいた時からずっとやってるらしいです。学業との両立できるからほんとおすすめって聞いて応募したんです。

今までやってきたことが活かせてます

出張ホストのバイト内容は友達から聞いていましたし、元々ヘアサロンで働いていたので、お客様とのコミュニケーションには自信がありました。マネージャーさんもそのことに気がついたのか「多分すぐに馴染めると思うし、いろんなお客様がいるから楽しく働けるよ」って言ってくださいました。実際初日からすぐに指名も入りましたし、そのお客様からヘアスタイルについて質問があって、思わぬところで専門知識というかやってきたことを活かせたのですぐにバイトにも馴染めた気がします。

普通にお酒を飲むだけじゃなく、いろんな話ができるのでめっちゃ楽しいと感じてますよ。ホスト仲間というか同僚からもヘアスタイルの悩みとかも聞くので、いい勉強にもなりますし、いいアドバイスができたときはこれも自分の経験になるんじゃないかなって思ってます。いろんな部分で出張ホストの仕事が自分に活かせてるかもしれませんね。

地元でかっこいいバーバーショップを開きたいです

専門学校の学費はまとまったお金が必要だったってところから親に頭を下げて借金をしてます。出張ホストのバイト代はその返済に充てていて、そろそろ3分の2返済ってところまできてます。これだけすぐに借金が返せるのも出張ホストのおかげかも。バーバーとしてスキルを磨いたら、地元でかっこいいバーバーショップを開きたいなって思ってます。就職してからも掛け持ちで働けるみたいだし、実際掛け持ちでバイトしているキャストが何人もいるので就職後も開業資金を少しでも貯めるためにバイトは続けたいなって思ってます。

出張ホストのアルバイトをしていれば金はなんとかなるので、とても心強いですね。夢を持っている人たちにはぜひチャレンジしてもらいたいアルバイトです。お金がなくて夢を諦めようか・・・って思っているなら出張ホストのアルバイトを是非チャレンジして、諦めかけてる夢を叶えて欲しいです。僕も頑張りますよ。

ミチト(仮名)23歳 理容師志望