出張ホストのバイトをしながらグラフィックデザイナーを目指して勉強しながら中

めっちゃハードな仕事を辞めて出張ホストのバイトを始めました

僕は都内に住む24歳でアニメーターを養成する専門学校卒業してます。卒業後は無事に就職活動も成功して、制作会社に就職したんですけど、想像をはるかに超えるレベルで仕事がハードだったんです。普通の人ではマジでついて行けないレベルで、朝早くて夜は普通に終電帰り。僕は都内で一人暮らししているんで、タクシーとかで帰るって方法もなんとかあったりするんですが、それに加えて薄給とマジでやばい状態でした。入った制作会社がたまたまそうだったって話だったかもしれないんですけど、ついていけず半年で退職。半年間の給料では全然貯蓄が貯められてなくて、すぐにバイトをしないと生活苦になる状態でした。そこで生活のために、友達の紹介で出張ホスト店に入店したんです。

即採用、即金での給料だったので助かりました

正直なところ、バイトはなんでもよかったんですよね。底を見てしまっているせいか、どんな仕事でも楽なんじゃないか?って思ってました。実際、友達に紹介して貰った時もそんなに時間的拘束がない上に稼げるって話だったのでこれなら楽に稼げていいんじゃないか?っていう感覚で紹介してもらいました。面接の時にもすぐに働きたいことをマネージャーさんにお伝えして、即採用。即入店の運びになりました。しかも最初の間は即金で給料をくれるって話もしてくれて、すごくうれしかったですね。恥ずかしい話ですけど、貯金が底をつきかけていたので即金で貰えるのはほんと助かりました。元々コミュニケーションは取れるタイプだったので、お客様への接客も積極的に対応ができ「また指名するね」って言ってもらってうれしかったですね。しかも入店初日に指名をもらえたのでラッキーでした。

今はグラフィックデザイナー目指して勉強中です

今は大体3ヶ月くらい働いているんですけど、ぶっちゃけかなり稼げてしまうので、安心してしまっている自分と、就職しなければと焦っている自分が心の中で葛藤しています。このまま年齢のピークが過ぎるまで出張ホストのバイトでもいいなって思っている部分もあれば、やっぱりアニメーターというかクリエイターをやりたい自分もいてって感じです。色々悩みぬいた結果、今の仕事は若いうちだけだから、何とかしないといけないという結論に至り、出張ホストのバイトで貯めたお金で再び、デザイン系の学校でグラフィックデザインの勉強をし始めました。今ではお昼はグラフィックデザイナーになるための勉強を専門学校でして、夕方から出張ホストのバイトをやる日々。

会社を辞めた時は正直人生に躓いたと焦り、出張ホストのバイトに逃げていたんですけど、今はやるしかないと思って、必死に勉強しています。学校卒業後は、グラフィックデザイナーとして広告代理店に就職したいと思ってます。人生まだまだこれからだなって思わせてくれた出張ホストに感謝したいのと、お金の部分の心配がないバイトに出会わせてくれた友達に感謝したいです。かなり高額バイトなので、変なバイトをやるよりも安心だし、新宿の老舗店でいい店なんで、皆さんも自身の夢のためにとか、チャンスをつかみたいって考えているならチャレンジするといいですよ。

ハジメ(24歳)仮名 グラフィックデザイナー志望